測定結果




ここがポイント!
- 低損失な液体もミリ波帯で測定可能!
- EMラボの装置であれば、液体測定であっても複数の共振器で相関のある結果を取得できる
液体の測定というと、なかなかミリ波では正しい値で測定できないと思われがちです。 しっかりとノウハウを詰め込んでいけば既存の装置の応用で低損失の液体を測定することができます!
EMラボは既存の共振器(空洞共振器・スプリットシリンダー共振器・ファブリペロー共振器)を応用することで 10-4オーダーの超低損失液体を測定できるようになりました。 高損失液体はフリースペース法・低損失液体は共振器法で測定することができます。
測定した装置はこちら
お問い合わせはこちら
受託測定のお問い合わせもこちらから。
システム構成
- 空洞共振器
- スプリットシリンダ共振器 CR-728/CR-735
- ファブリペロー共振器 ブロードバンド(25-110 GHz) FP-BB
- 空洞共振器⽤誘電率測定ソフトウェア CP-MA
- スプリットシリンダ⽤誘電率測定ソフトウェア CR-MA
- ファブリペロー共振器用 誘電率測定ソフトウェア FP-MA
- ネットワークアナライザ: N5290A(キーサイト・テクノロジー社製)
測定した試料
- 液体(Liquid A)
補足
現在は受託測定のみ行っております。