測定例

測定例 ファブリペロー共振器 粘着フィルム(25 - 170 GHz, 220 -330 GHz)

測定結果

EMラボのファブリペロー共振器で粘着フィルムを測定した例。自立しない試料の誘電率(ε'/Dk)が綺麗に測定できている。
EMラボのファブリペロー共振器で粘着フィルムを測定した例。自立しない試料の誘電正接(tanδ/Df)が綺麗に測定できている。

ここがポイント!

  • 自立しない試料も、適切な基材を選定することで測定可能!
  • 基材と、基材+粘着剤の測定結果から、粘着剤単体の誘電率を算出

粘着フィルムや塗料のように自立しない試料でも、適切な基材を用いることで、最大330 GHzまでの測定が可能です。 本測定では、粘着フィルムを基材に貼り付けた状態で測定を行い、あわせて基材単体の測定結果と比較することで、粘着フィルムの誘電率を算出しています。 通常の自立可能なフィルムと比べると若干の誤差は生じますが、損失が比較的小さい材料であっても十分に有用なデータが得られます。

測定した装置はこちら
お問い合わせはこちら

受託測定のお問い合わせもこちらから。

システム構成

  • ファブリペロー共振器 ブロードバンド/Dバンド/Jバンド FP-BB/D/J
  • ファブリペロー共振器用 誘電率測定ソフトウェア FP-MA
  • ネットワークアナライザ: N5290A(キーサイト・テクノロジー社製)
  • Mini VNAX周波数拡張モジュール:N5262BW03(キーサイト・テクノロジー社製)
  • Mini VNAX周波数拡張モジュール:N5262BW06(キーサイト・テクノロジー社製)

測定した試料

  • 粘着フィルム 150μm

補足

試料は王子HD様ご提供

-測定例
-, , , , ,